top of page
名称未設定のデザイン (6).png

今の時代
業績アップのために
取り組むべきことは
営業力強化より
組織力強化です。

​Puzzle Academia

Puzzle Trainingは関係性の質をベースにしたチームづくりを構築し、個人の能力と組織の能力を発揮させ、目標を達成させ続けるチームになるためのトレーニングです。

こんなお悩みお持ちではありませんか?

チェックボックスアイコン.png

人が定着しない、常に人材を募集しているが集まらない

​ワクワク楽しく仕事ができない環境

チェックボックスアイコン.png

幹部とコミュニケーションがうまく取れない、意思疎通がうまくいかない

なかなかチームが一つにならない

チェックボックスアイコン.png

日々問題が起こり社長が現場から離れられず社長の仕事ができない

経営層のプレイヤー化

チェックボックスアイコン.png

みんな頑張っているのに業績に反映されない

目的・目標の設定と共有ができていない

チェックボックスアイコン.png

スタッフのモチベーションが低い

生産性の低さ、効率の悪さ

チェックボックスアイコン.png

その人しができない仕事があるため辞められると困る人がいる

属人的な仕組み

名称未設定 (Instagramストーリー).png

Puzzleがチーム作りで
大切にしている
3つのポイント

ミッション・ビジョン・バリューの浸透

一人一人が会社の方向性を理解し共感することにより、自分の未来と会社の未来がリンクし、ワクワク楽しく仕事に取り組めます。そして会社の成長と個人の成長がリンクする組織に変化するのです。

業務の効率化・生産性の向上

会社の目標の実現のために一人一人の役割を明確にし、ルール・マニュアルを確立させます。ルール・マニュアルの浸透、コミュニケーションの取り方、情報の共有の大切さを通じて、誰が行っても同じ結果になるように、日々の業務の統一化をし属人化から変化します。

職場環境改善・制度づくり

会社の目標の実現のために、職場の問題点を解決しチーム力を強化します。一人一人が自分の会社だという意識を持ち、お客様に喜んでもらうためにはどうすれば良いか?を徹底的に考え行動し、必要とされる会社に変わると業績も変わります。自分たちも働きやすい職場にするため、労働時間の改善、1人1人の成長のために人材評価制度を自分たちで作っていきます。

​社長もスタッフもメンバーも
みんながイキイキ楽しく
お仕事が出来れば

会社は変わる!

​トレーニング事例

​​チーム作りのために意識統一したい

チーム力アップトレーニング

​​成果の出るチームの仕組みづくりを構築したい

目標管理トレーニング

​働きやすい職場に変化させたい

心理的安全性トレーニング

人間関係を良好にしチームで成果を出したい

関係性構築トレーニング

サンプルテキスト

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page